
7月15日から条件満たせば全員Pontaポイントが貰えるキャンペーンが開催されています。
今回は条件満たすのは簡単な分特典も控えめ系キャンペーンでした。
その気になれば簡単に条件満たすことができるのでPontaポイント何となく貯めている人も参加してもいいかもしれません。
キャンペーン概要
・キャンペーン期間:7月15日~8月31日
・参加条件:au IDとPonta IDを連携して2社以上でPontaポイントを利用する。
・特典:①抽選で1,000名に100%ポイント還元(3,000ポイント上限) ②全員に10Pontaポイントをプレゼント
・特典加算時期:2022年10月を予定
・キャンペーン対象提携社・サービス:ローソン,ビックカメラ,出光,au PAYマーケットなど
ポイントを利用するとはキャンペーン対象提携社・サービスでの支払い時に1ポイントでも使えばOKのようです。
なので最低2Pontaポイントを買い物で使えばあとはau IDとPontaポイントの連携さえしてしまえばキャンペーン参加条件は満たすことができます。
コンビニやスーパーマーケット、ガソリンスタンド、ドラックストアも対象となっていますのでポイントを使うお店には困らないかと思います。

au IDとPonta IDの連携を促すためのキャンペーンという感じです。
au IDとPonta IDの連携はキャンペーンページ内のバーナーから簡単に行うことができます。連携しているか分からない人もクリックすれば簡単に確かめることができます。

私は連携済みなのでクリックしたらこんな表示がされました・・・

参加してみた
2つのIDの連携も済んでいましたので対象となっている店舗でPontaポイントで買い物をしてきました。
コンビニやスーパーマーケットでのポイント利用
今回ローソンとスーパーマーケットのライフでの買い物でPontaポイントを使用してみました。
ポイント使用方法は支払い時に店員さんにポイント利用でと申告するかセルフレジでポイント利用の操作するだけです。(一応)

残念ながら今回のキャンペーンでは条件を満たしているか確認する手段はないようです。
au PAYマーケットでのポイント利用
実店舗以外ではau payマーケットのお得なポイント交換所での「Pontaポイント」から「Pontaポイント(au PAY マーケット限定)」へ交換でも条件満たすことができます。

ちょうど欲しいものもあったので一部はポイント支払いをしてみることにしました。
ちなみにau PAYマーケットはポイントサイトハピタスを経由するとハピタスでのポイントも取得することができます。
au PAYマーケットで買い物する際にハピタス経由するひと手間を加えるだけで簡単に入手できるポイントを増やすことができますのでおすすめです。

まとめ~使い道のないポイントがある人はちょうどいいかも

というわけで今回のキャンペーンページからIDの連携さえしておけば、後は日常の買い物でポイント利用するだけで簡単に条件を満たすことができます。
普段からPontaポイント貯めている人だけでなく、なんとなく貯まっているPontaポイントがある人はポイント消費にもちょうどいいかなと思いました。
おしまい